西園寺さん~を見てて、ルカちゃんの可愛さを見て、更に不満がたらたら。
ルカちゃん役の子も、決して美醜だけで言えば超かわいい~~~ってほどじゃない。年齢補正もあるし、でも仕種とかが幼子特有の可愛さがあるから、まー仕方ないよね。
でも、海は可愛くない。子役の子は可愛いと思うけど、海は可愛くない。
そもそも、小学1年生にもなって1人称が名前なのが無理。パパママ呼びも無理。
これは私が小学生になるときにパパママ呼びからお父さんお母さん呼びに修正というか躾けされたからだとも思う。
一人称自分の名前(正確には愛称)も幼稚園入園の時には修正されてたし。
海って、年齢よりかなり幼い気がする。あれ、幼稚園年少とかじゃね?
少なくとも私が仕事で関わった小学1年生や年長さんはあんなに幼くはなかったな。
SNSとかでは海がすごく我慢しててかわいそうという声も多いらしいけど、
私には我慢してる様子は全く見てとれなかった。それが寂しいのを我慢してるというなら…とも思ったけど、寂しい時には結構我を通して津野君?瀬野君?のところに行ったり、色々やらかしてるでしょ。
このドラマ、水季・海親子というキャラクターが受け付けないので、面白く思えないんだよな。
あと、水季や海に寄り添うキャラクターは多いのに、夏に寄り添うのは驚くほどにいない。
弥生も、母親も、結構夏のこと責めてるからね。
全く責めずに、突然現れた娘、すっかり忘れ去られていたくせに襲い掛かってきた水季と海という過去の亡霊(言い過ぎかもしれんけど)、それでも父親なんだという葛藤、そういった夏の戸惑いや困惑、焦り、そういったものに、誰も寄り添ってない。夏の戸惑いや困惑を肯定してくれる存在っていなかったよね。否定するというか責めるばっかり。
唯一、寄り添ったのがダメ親父設定の田中哲司。
昔の恋人が下したと言ってた子供を下ろしてませんでした、その恋人が死んで、元恋人の恋人もどきや両親から責められます、子供生きてました、引き取れ的なニュアンスで責められてます
こういう設定で、私が夏を描くなら……
「今日は大学時代の友人として葬儀に参列しました。水季さんには子供は堕胎したと聞いています。自分には相談なく、決定事項として堕胎を告げられました。つまり、水季さんに自分は父親になる権利を奪われました。種をまいた責任として堕胎の同意書にサインを求められただけです。それによって全ての義務を果たし、権利を失いました。つまり、生物学的には父親かもしれませんが、私は水季さんによって父親となる権利を奪われ、父親失格という烙印を押されているんです。水季さんが子供を私に育ててほしいというなら、事前に連絡があるでしょう。それが親としての最低限の責任だ。突然親にはなれないし、過去に私を捨てた女性の子供の父親にはなれません。私が父親になるのは今お付き合いしている女性との間に生まれた子供のみです。認知が必要ならしますし、法律で認められた子供の権利として養育費は支払います。ですが、それ以上のことはしません」
とか言っちゃうな―。うん。まぁ、あの夏君には無理だろうけど。
ぶっちゃけ、めめ目的で見てる。
ドラマとしては面白いのか面白くないのかも判らん。ただ見てる。
が、めちゃくちゃ、南雲サイドにむかつく。
南雲サイドから見れば、月岡サイドは無責任だし、思いやりがないって思うんだろうけど。
まず、海が可愛くない。子役の子が、というのではなく、海という子供そのものが、庇護したいと思わせるものが皆無。
このドラマ、全て水季のわがままから始まってる。勝手に堕胎を決めて夏の同意をもらって、勝手に堕胎を取りやめて夏に何も言わずに去って産んだ。
夏の父親になる権利を奪っておいて、今更父親ですーってオカシイだろ。
母親になる女のエゴばっかりだからシークレットベイビーもの嫌いだ。
めめが体調不良で1回特別編挟んだけど、あれ見て思った。
水季が素直に瀬野?瀬戸?(興味ないから名前すらうろ覚え)と付き合って結婚して、瀬野と海が養子縁組しておけばよかったんじゃね?と。
明らかに海、瀬野を心の底では父親認識でしょ。
水季も父親の夏に隠して産んだんだから、海に父親を教えるのはおかしい。
自分で父親の存在を捨てたんだから、そこは「父親は死んだ」でしょ。
月岡サイドにすれば、水季は既に過去の存在。つまり海も過去の亡霊。
認知して、養育費払うだけにして、弥生と今を生きていけばよかったのに。
まぁ、不器用な男で、中途半端に責任感があるんだろうね。
海がママと一緒だった、パパはいなかったというけど、二人で完結してる歪な親子だったから海の頭がおかしいのもしゃーない。
どうも、南雲サイドに対しては頭おかしい人ばっかりとしか思えない。まぁ、祖父役以外は嫌いな役者だからそう思うんだろうけど。
正確に言うと、嫌いなタイプの役ばっかりやる役者か。役者本人を知ってるわけじゃないから、役者が嫌いというほど知らないしな。あ、でも、大竹しのぶはバラエティで見てもウザいと思うから嫌いかも。
現在も水季の存在を求めてる感じてる南雲サイドと、水季はすっかり過去の人で現在には関係ない月岡サイドじゃ、どう考えても幸せにはなれない。
あ、あと前回の海の転校の話題で、子どもばっかり我慢するっていうけど、それは当然だと思う。特に、生活にかかわる部分。ぶっちゃけるとお金かかる部分。
そりゃ、生活費を出す大人の都合が最優先でしょ。でなきゃ生活できないんだから。
大人の都合によって子供が理不尽を強いられるって感じに描かれてたけど、それが社会生活を学ぶってことじゃね?
めめ好きだし、有村架純も好きだから見てるけど、なんだかなーって感じだ。
月岡パパの林泰文のゆるーい感じが癒しだw